注意: このメールマガジンは企画倒れのまま終わりました。
詳細は「廃刊のお知らせ」をごらんください。
今後は、元のアドレスでは
MS-DOS に関する様々なメモを書きつづっていこうと思います。
メエルマガヂン
Windows 95/98 管理人のための MS-DOS 基礎講座
こんにちは。Emacs 外道で毎度おなじみ、でるもんた・いいじまでございます。
さて、みなさんがお使いの OS は何でしょうか。
Emacs のマガヂンでこれをお知りになった方は別としても、
それ以外の方の場合は、
Windows 95 または 98 というケースが圧倒的に多いのではないでしょうか。
その Windows 95/98 を使う際、あるていど複雑なことをしようとすると、
MS-DOS という OS の知識が非常に重要な役割を果たします。たとえば、
WWW の CGI スクリプトを開発する際には
Perl
という言語を使うのが一般的ですが、これはもともと
UNIX 由来のコマンドラインツールなので、同じくコマンドライン系である
MS-DOS の知識があると非常に役に立ちます。また、Windows 95/98
の再インストールの際には、MS-DOS の知識が実質的に必須です。
そこで、このマガヂンでは、Windows の基本的な管理
(ソフトのインストールや、プリンタドライバの組み込みなど)
ができる人を対象に、Windows を使う上で必要な
MS-DOS の基礎知識を解説します。
なお、このマガヂンでは、
NEC PC-9801/9821 と PC/AT 互換機の両方に対応しますが、
私自身が最近まで PC/AT を使って来なかったため、
AT に関してはあやふやな点があると思いますので、
AT エキスパートの方のツッコミも歓迎いたします。
目次
- (1999.12.20)第 0 回 なぜ、いまどき MS-DOS?
- MS-DOS って?
- そもそも、OS って?
- MS-DOS の特徴
- それでも MS-DOS を使う理由
- (2000.01.12)第 1 回 まずは dir から
- まずは MS-DOS を起動しよう
- 画面を見てみよう - プロンプト
- コマンドを入れる
- dir コマンドと各種オプション
- MS-DOS の終了 - exit コマンド
- (2000.01.17)第 2 回 カレントディレクトリって何?
- 読者のお便りから - /p や /w の語源
- カレントディレクトリとは
- カレントディレクトリの変更 - cd コマンド
- カレントドライブについて
- (2000.02.21)第 3 回 いろいろなコマンドをいじってみよう
- type と more
- copy、ren、move とワイルドカードの活用
- del と deltree
- date と time
- (2000.03.14)第 4 回 リダイレクト・パイプとデバイスファイルの話
- '>'、'>>'、'<' の使い方
- デバイスファイル(
con
、
prn
、nul
など)と
concon
バグ問題
- 標準入出力の概念
- リダイレクトできない場合 - コンソール決め打ちの場合と標準エラー出力に出す場合
- パイプラインと
sort
コマンド
more
の正体
- (2000.03.27)第 5 回 バッチファイルの話
concon
バグ続報
- 簡単なバッチファイルを作ってみる
- echo off と @
- echo で画面にメッセージを表示する
- rem、pause
- goto とラベル
- 実例 - 同じ内容のフロッピーセットを何枚も作る
- autoexec.bat
- (2000.03.27)号外 アンケートのお願い
- (2000.05.09)第 6 回 起動用フロッピーを作る前に
- アンケートの結果
- long filename と short filename の話
- Control+C,S,Q,Z の使い方
- (2000.08.31)号外 しばらくご無沙汰しています
- (2001.01.29)廃刊のお知らせ
- 以下続刊…の予定が。
起動ディスクを作る/
内部コマンドと外部コマンド/
属性について/環境変数と PATH の話/
Windows の起動時には何が行われているか/
MS-DOS の起動に必要なファイル/
デバイスドライバ (1) 簡単なドライバ/
デバイスドライバ (2) CD-ROM のドライバは 3 段構えで/
MS-DOS のメモリ管理…EMS、XMS、HMA、UMB/
その他
Copyright © IIJIMA Hiromitsu aka Delmonta,
2016/03/10 15:09 JST
これは「古文書」です。
古くなった情報も原則未修正で保存していますのでご注意ください。