検索エンジンから来た人に注意

このマニュアルは、Emacs ver. 19.x 向けのマニュアルを Mule 2.x の開発にあたり邦訳したものを、 電脳外道学会がミラーリングしているものであり、旧版製品パラノイアであるところの椅子人の趣味によるものです。

しかしながら、現在の Emacs の主流は ver. 20 以降であり、ver 19.x と ver 20.x とでは、仕様の違いが少なからずあります。

したがって、一般的な Emacs ユーザーにとっては、 このマニュアルと実機の動作とが符合しない場合があります。
特に、公開用の Emacs Lisp コードを書こうとする人は、 新バージョンのマニュアル(英語)を参照することを強くおすすめします。


トップページ&リンク | マニュアルの目次 | 検索
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.


Emacs 18ニュース(の反対)

過去の世界に住むユーザたちへ、Emacsバージョン18へのダウングレード情報 を送ります。Emacs 19特有の機能が沢山なくなって、素晴らしくも単純になった 世界をお楽しみください。

Lispに残っていた古い機能

Emacsバージョン18でなくなったり変更された関数は以下のとおりです。

コンパイル機能の変更

浮動小数点数

Emacs 18では浮動小数点数を扱う組込みの機能はなくなりました。代わりに浮 動小数点数をエミュレートする使いやすいLispプログラムがあります。でも、こ れを使うにはプログラムを書かなきゃなりませんが。

なんにせよ、マクロや関数、述語などは浮動小数点数の存在を考える必 要がなくなりました。

基本編集関数の変更

テキスト属性

テキスト属性はなくなりました。

ファイル関連の機能

ファイル関連の関数の多くが削除されたり単純化されました。変更内容の概略を 以下に示します。

魔力をもつファイル名

魔法のファイル名はなくなりました。すまん。マジックポイントを全部使い切っ てしまったのだ。

フレーム

Emacs 18ではフレームは一つしかありません。フレーム関連の関数は全て削除 されました。

X Window System関連の機能

大艦巨砲主義を排し、EmacsとXとの関係を単純化することに成功しました。

便利になったウィンドウ操作

Emacs 18がある今となっては、Emacs 19のウィンドウはいろいろな面で時代遅 れとなりました。我々はウィンドウ操作について全面的な見直しを行ない、以下 のような変更を施しました。

表示機能

入力イベントの扱い

入力イベントについてもっとも大きな変更は、ファンクション・キーとマウス に関するイベントが削除されたことでしょう。入力イベントは文字だけになった のです。それに、文字は0から127の範囲のコードとメタ・ビットとで表現される ようになりました。これらの変更により、単純化が非常に大きく進みました。

メニュー

ミニバッファ関連の変更

コマンド定義に関する新機能

入力からの読込みに関して削除された機能

構文テーブルに関して削除された機能

ケース・テーブル

バッファを扱う機能

ローカル変数について

サブプロセス関連の機能

時刻、時間、遅延の扱い

Lispデバッガからなくなった機能

メモリ割り当てに関する変更

フックに関する変更


Go to the first, previous, next, last section, table of contents.