検索エンジンから来た人に注意このマニュアルは、Emacs ver. 19.x 向けのマニュアルを Mule 2.x の開発にあたり邦訳したものを、 電脳外道学会がミラーリングしているものであり、旧版製品パラノイアであるところの椅子人の趣味によるものです。しかしながら、現在の Emacs の主流は ver. 20 以降であり、ver 19.x と ver 20.x とでは、仕様の違いが少なからずあります。 したがって、一般的な Emacs ユーザーにとっては、
このマニュアルと実機の動作とが符合しない場合があります。
|
以下のシンボルは、さまざまなキーマップの名前として使用されます。 これらのシンボルのうちいくつかはEmacsが起動されたときから存在して いますが、それ以外のものは、それぞれのモードが使用されたときにはじめて ロードされます。 この一覧はすべてのキーマップを網羅しているわけではありません。
これらのマップのほとんど全てはローカル・マップとして使用されます。 実際、現在のところ存在しているモードの中ではVipモートとTerminal モードだけが常にグローバル・キーマップを変更します。
Buffer-menu-mode-map
c-mode-map
command-history-map
ctl-x-4-map
ctl-x-5-map
ctl-x-map
debugger-mode-map
dired-mode-map
dired-mode
バッファのための密なキーマップ。
edit-abbrevs-map
edit-abbrevs
で使用される疎なキーマップ。
edit-tab-stops-map
edit-tab-stops
で使用される疎なキーマップ。
electric-buffer-menu-mode-map
electric-history-map
emacs-lisp-mode-map
facemenu-menu
facemenu-background-menu
facemenu-face-menu
facemenu-foreground-menu
facemenu-indentation-menu
facemenu-justification-menu
facemenu-special-menu
function-key-map
fundamental-mode-map
Helper-help-map
Info-edit-map
Info-mode-map
isearch-mode-map
key-translation-map
function-key-map
とは違い、普通のキー・バインドよりも優先して扱われます。
lisp-interaction-mode-map
lisp-mode-map
menu-bar-edit-menu
menu-bar-files-menu
menu-bar-help-menu
menu-bar-search-menu
menu-bar-tools-menu
mode-specific-map
display-bindings
)でユーザに
とって有益なものが選択されます。
occur-mode-map
query-replace-map
query-replace
と関連するコマンドでの応答で使用される
ローカル・キーマップ。
y-or-n-p
とmap-y-or-n-p
でも使用されます。
このマップを使用する関数は前置キーをサポートしません。
同時に一つのイベントしか見ないためです。
text-mode-map
view-mode-map
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.