1998 年度 数理科学II(薩摩教官)試験対策ページ
理I の方は、
印刷して配布していますので、
各自での印刷は避けてください。
13 組・26 組の方も、必要ならばなるべくクラス単位でまとめて印刷してください。
大学の設備は国民の血税です。
駒場の情報棟で印刷する場合は、Print ウィンドウ上の「Print Command」欄を
psnup -2 | lpr
とすると縮小印刷ができます。
	- §1 一階 常微分方程式 の解き方
			[9 Juli (Donnerstag)]
		- 1.1 変数分離形/1.2 同次形/1.3 線形非斉次/1.4
			ベルヌーイ/1.5 リカッティ/1.6 完全微分形
		
 
- §2 二階 定数係数 線形 常微分方程式 の解き方
		
			- 2.1 斉次形 y''
				+ ay' + by = 0 の場合
				[9 Juli (Donnerstag)]
			- 2.2 非斉次形 y''
				+ ay' + by = r (x )
				の場合
				[16 Juli (Donnerstag)]
			- 2.3 連立微分方程式
				y' = Ay
				+ r (x ) の解き方
				[9 Juli (Donnerstag)]
		
 
- §3 変数係数 線形 常微分方程式 の解き方
			[21 Juli (Dienstag)]
 - 3.1 テーラー展開できる場合 /
			3.2 確定特異点のある場合
		
 
- 第 1 回演習問題の課題と模範解答
	- 昨年の期末試験の問題
		(配本済)と模範解答
	- 誤植訂正
	
	Copyright © IIJIMA Hiromitsu aka Delmonta,
	2016/03/10 15:09 JST
	
これは「古文書」です。
	古くなった情報も原則未修正で保存していますのでご注意ください。