●はじめに

	MS-DOS/Windows では、3.5 インチのフロッピーは 1.44MB、720KB
	にフォーマットして使うのが一般的ですが、かつては、PC-9801 を中心に、
	1.2MB 系や 640KB のフォーマットが広く使われていました。

	いまどき新品のフロッピーを 1.2MB 系・640KB でフォーマットすることは
	めったにない(それ以前に、フォーマット済のフロッピーが容易に手に
	入るので、フォーマット作業自体、することが少ない)と思いますが、
	過去の遺産の中には、そういうフォーマットのフロッピーに
	保存されたデータがたくさんあると思います。

	このページは、主にそういうデータをさらに維持しなければならない
	人のために、最低限のデータを維持しています。

●4つのフォーマット

	2HDのフロッピー用には、次のフォーマットが存在します。

	(1) いわゆる 1.20MB(ないし 2HC)形式

		80トラック/サイド、15セクタ/トラック、512バイト/セクタ。
		5.25 インチ 2HD と論理フォーマットが同じなのが特徴です。
		フォーマット後の容量は 1200KiB になります。

	(2) いわゆる 1.25MB(ないし Japan2HD)形式

		77トラック/サイド、8セクタ/トラック、1024バイト/セクタ。
		8 インチ 2D と論理フォーマットが同じなのが特徴です。
		フォーマット後の容量は 1232KiB になります。
		PC-9801 で「1MB 形式」と書いてあったらこちらのことです。

	2DDのフロッピー用には、次のフォーマットが存在します。

	(3) 720KiB 形式

		80トラック/サイド、9セクタ/トラック、512バイト/セクタ。
		2DD 形式では AT 互換機や MSX などを中心に使われていた
		のですが、Windows XP では標準機能で 2DD のフロッピーを
		フォーマットすることはできなくなってしまいました。

	(2) 640KiB 形式

		80トラック/サイド、8セクタ/トラック、512バイト/セクタ。
		PC-9801 の MS-DOS で 2DD のフロッピーをフォーマットすると
		デフォルトでこちらになりました。
		PC-9801 で「640KB 形式」と書いてあったらこちらのことです。

●フォーマットするには

	ズバリ、USB 接続の FDD を買って、それに付属のフォーマッタを
	使いしょう!これがいちばん間違いがないです。

				☆

	3.5インチベイ接続の場合は、システムポート(株)から出ている
	「仮想FDファイル変換」というシェアウェアを用意してください。
		http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an021792.html

	そのツールで使うためのディスクイメージ(*.bin ファイル)は
	このフォルダの下の「systemport」フォルダに入っています。
	適宜のものをダウンロードしてフロッピーに焼き付けてください。

	なお、このツールで 1.2MB 系ディスクを作るには、
		・マザーボードのフロッピーコントローラチップ
		・フロッピードライブ自身
	が 1.2MB 系に対応している必要がありますのでご注意ください。



by でるもんた・いいじま ; (任同) 電脳外道学会 代表取締役椅子人
[ICO]NameLast modifiedSize

[PARENTDIR]Parent Directory  -
[DIR]systemport/2013-10-29 08:42 -