法II(文II・III対象) 試験問題
	担当教官 斉藤 誠 2/9(月) 3 時限・90分 
	答案用紙は 1 人 1 枚(両面)
注意
	- 筆記用具以外は持ち込み不可
	
 - [1][2]両方について解答すること
	
 - [2]については、A・B いずれか一題を選択して解答し、
		どちらを選んだか最初に明記すること。
 
[1]
1.〜5. について、それぞれ簡潔に説明しなさい(おのおの 5 行以内)[50 点]
	- 内閣機能の強化
	
 - 日本における議員立法の意味
	
 - 定住外国人の参政権
	
 - 公正・透明な行政手続
	
 - 住民投票
 
[2]
A・B いずれか一題について、具体例を挙げて論じなさい[50 点]
	- 現代日本の行政権の活動に対する、実効的コントロール
	
 - 地方分権の根拠、手続、及び限界
 
Presented by KHK.